屋号の『日暮らし』は【一日中、終日、朝から晩まで】という意味で、
古くは〈伊勢物語〉や〈徒然草〉などの名随筆に散見される言の葉でありました。
「つれづれなるままに、日暮らし、硯にむかひて、
心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。」
当工房はかの徒然草の一節から拝借・引用し、屋号の枕に冠しました。
皆様の音楽生活の水先案内人、日暮らしおんがく工房を
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
日暮らしおんがく工房のお仕事
当工房では、初心者のためのギター、ウクレレ、声楽、
作詞・作曲などの音楽教室、また個人や市民を中心に構成される
団体などのためのオリジナルソングや コマーシャルソングの制作、
そして各種イベントの企画・運営や音響業務、レコーディングに至るまで、
音楽活動に携わるすべての皆様のお手伝いをさせて頂きます。
日暮らしおんがく工房の理念
1.音楽への敷居は低く、志は高く!をモットーに。
2.私は音楽を教えることが大好きです。
3.音楽を知ると、世界がよりよく聴こえます。
4.音楽は世界最古のコミュニケーションツールです。
5.さぁ聴く人から、奏でる人へ。
Music Treeにてオリジナル音源が
総ダウンロード数3000回を超えてセールス。
総ダウンロード数3000回を超えてセールス。
![]() |
サイト内の累計ダウンロード数は常にトップ・レベルでした。 ちなみに、このとき岡本真夜が11位です。 |
オリジナル曲の「なかなおり」にUGA賞なるものを頂き、 全国のカラオケ店に配信されました。 |
オリジナル曲の「はじまりの歌」と「Like A Rolling Stone」に USEN賞を頂き、有線放送に登録・配信されました。 |
USEN賞を初めUGA賞など数々の賞を複数の楽曲に於いて受賞する。
メディア掲載
![]() |
FM COCOLOコーナー出演(2010.3.22)
|
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。